2023/02/07




竹の突板を出荷しました。
今回の出荷は600枚です。
8尺をベースとしていますが、原材料不足のため今回は7尺で製造出荷をしています。
竹の突板はその名の通り竹を原材料としています。
竹資源を有効に利用する資材です。
1枚だとペラペラですが、重ねて接着することで強度と厚みを増すこともできます。
他にもベニヤに貼ることや和紙を重ねることで様々な用途に対応します。
木材とは少し趣が違いますが、意匠性も高いです。
2023/02/07
竹の突板を出荷しました。
今回の出荷は600枚です。
8尺をベースとしていますが、原材料不足のため今回は7尺で製造出荷をしています。
竹の突板はその名の通り竹を原材料としています。
竹資源を有効に利用する資材です。
1枚だとペラペラですが、重ねて接着することで強度と厚みを増すこともできます。
他にもベニヤに貼ることや和紙を重ねることで様々な用途に対応します。
木材とは少し趣が違いますが、意匠性も高いです。
竹製集成材で新商品開発をお考えの方や、竹製建築資材で競合他社との差別化を図りたいとお考えの方は、
株式会社竹田木材工業所へお気軽にお問い合わせください。
お客様のご要望を理解し、プロがご提案いたします。
TEL 0744-42-2645
営業時間 10:00~18:00
定休日 第1・第3土曜日、日曜日